プロフィール
TOMOKO TSUYAMA

大阪府出身。
幼少よりオルガン、クラシックピアノを習い始める。
中学生の時にビートルズを聴いたのをきっかけに洋楽やロックに興味を持ち、この頃からオリジナル曲を作り始め、高校生の時にピアノの弾き語りでポプコンに参加。
大学では教育心理学を専攻。
大学時代〜卒業後は、ロック、ポップス、フュージョン、ジャズ系のバンドでピアニスト、キーボーディストとして演奏。
1987年、もっと本格的にジャズや作編曲を勉強するため、東京の音楽学校メーザー・ハウスに入学。佐藤允彦氏、橋本一子氏にジャズピアノ、作曲・編曲を学ぶ。
在学中より、CATVの番組BGM、子供ミュージカル、ショップイメージ音楽、TVゲーム等の作編曲など音楽制作の仕事を行いながら、ピアニスト、キーボーディストとして様々なバンド、セッションに参加し、関東を中心にライヴ活動を行う。また、音楽専門学校のキーボード科講師やコーラス科のサブ・インストラクターをつとめる。
その後、地元関西に戻り、ジャズ系のオリジナル曲を中心とした自己のリーダーバンド "squiggle ahead" をはじめ、ジャズ、フュージョン、ファンク系のセッションライヴ、ポップス系のライヴサポートやレコーディングなどで活動。
2001年、アメリカでJamey Aeborsoldのジャズ・ワークショップに参加。Jerry Coker、Andy Laverne、David Hazeltineより指導を受ける。
2006年、自主レーベル “ユーカシー・ミュージック”(現 “ユカシーミュージック”)よりアーティスト松永明子をプロデュースした作品をリリース。
2009年でライヴ活動を一旦卒業。
現在はジャズを中心としたピアノのレッスンや、作曲・編曲・音楽制作活動を主に行なっている。

The Beatles、Queen、TOTO、Steely Dan、The Doobie Brothers、Dave Grusin、NANIWA EXPRESS、松岡直也&Wesing、Bill Evans、Herbie Hancock、Lyle Mays、Chick Corea、佐藤允彦、橋本一子、小曽根真、Kenny Barron、Kenny Kirkland、Billy Childs、Wayne Shorter、Michael Brecker、Jaco Pastorius、荒井由実、谷山浩子、SUPER EIGHT(KANJANI∞)、ドビュッシー、ストラヴィンスキー、and more!